お子さん朝一人で起きれますか?
こんにちは
ファミリーカウンセラーの伊藤幸子です
家庭の中に一つでも多くの笑顔が咲きますように♡
涙する日も大切なあなたの人生。
一緒にゆっくりじっくりやりましょう。
大丈夫!
一人じゃないよ。
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
朝は1日のスタート! 気持ちよく目覚めたいものですよね。 でも、グーンと寒くなりなかなか布団から出られない気持ちよくわかります。
4月。
我が娘の中学校の入学式で校長先生からはじめての宿題が出ました。
「皆さんは朝、自分で起きてますか?
中学生になってまずはじめにする事は朝一人で起きることです。
自分の事は自分で責任を持ちましょう。
まだ起こしてもらっている人は明日から自分で起きましょう。
宿題です!」
と。
我が娘は朝が大の苦手。
だけど、大好きな校長先生からの宿題なので「明日から一人で起きるから」と目覚ましを3個かけてトライしました。
1日目、一人で起きてご満悦な表情
2日目、起きてはきたが少しテンション低め
3日目、だらぁ〜っと起きてきた
そして
4日目、起きてこない…
三日坊主とはこの事です(笑)
ここで私は…
失敗しました!
起こしてしまったのです。
学校に遅刻して欲しくないという一心で。
さて、この結果から娘は何を学んだのでしょうか?
起きれなくてもママが起こしてくれる
(約束を守らないても良いんだ〜)
↓
ママが起こしてくれるからギリギリまで寝てよーっと
(誰かがなんとかしてくれるんだ〜)
↓
遅刻したら
起こしてくれないママが悪い
(悪いのは相手、誰かのせいだ!)
最悪です。
そして日常の生活態度もどんどんだらしなくなっていったのです。
朝、自分で起きる!
個人差はありますが、小学生でも自分で起きるお子さんはたくさんいます。
皆さんのお宅はいかがですか?
今、子どもの生活態度で困っていたらまずは朝一人で起きる事から始めましょう。
今まで起こしていたのに急にはちょっとハードル高いなぁ〜という方は1回は起こしてOK!
でも1回だけですよ。
その時、ちゃんと目を見て起こしてくださいね。
視線を合わせる事が大切です。
そしてここが大切。
これを実行する前に子どもにキチンと伝えること。
「明日からは起こさないよ(1回だけ声をかけるよ)なぜならママは〜と思うんだ」
と、理由もつけて伝えてみてください。
親子で話し合い納得してからのスタートです!
それでも起きてこなかったら、自然の結末を体験してもらいましょう。
この場合だったら
★遅刻する
先生に怒られる
恥ずかしい思い
などです。
ここは心を鬼にして頑張って下さい。
我が子の未来のために!
因みに我が家もこのやり方を実行!
今では自分で起きることが当たり前になりました。
遅刻もしましたけどね(笑)
そして、生活態度も大きく改善されましたよ!
ただし、起立性低血圧だったり健康状態でのこと。学校や人間関係でのいじめ、不登校になっていたらちょっとこのやり方では難しいです。
専門の医療機関に相談する事も大切です。
こころの事で何かありましたらいつでもご相談下さいね。